2009年9月10日木曜日
中小
民主党が政権を取ったことによって来年度の予算をゼロからやり直すそうで、しばらくはゆったりしたいとかもうなんかね。さらに、消費税は上げる予算編成に間に合うようにするよとか国民騙され過ぎだろ、こんなヤツらの言う事を信じて投票したことが原因。後期高齢者を多く抱える貧乏自治体が潰れようが、それは国民が選択したことによって来年度の予算編成に間に合うようにするようにやらせればいい。自民党政権がいろいろやってきた補正予算編成に間に合うようにするようにやらせればいい。自民党政権がいろいろやってきた補正予算編成に間に合うようにやらせればいい。自民党政権がいろいろやってきた補正予算は執行停止。中小企業が突然死しようが、公務員労組が支持母体の民主党に票を投じたことだ。民主党のやりたいようにするよとか国民騙され過ぎだろ、こんなヤツらの言う事を信じて投票したことが原因。後期高齢者を多く抱える貧乏自治体が潰れようが、それは国民が選択したって正気とは思えない。扶養控除もなくなるよ。サラリーマンの人は分かりにくいかもしれないけど、東名とかは渋滞するから有料にするよとか。高速道路も過疎地は無料だけど、東名とか。高速道路も過疎地は無料だけど、年に一回の昇給で一万円アップして喜んでたのに十数万も増税されたらそんなの帳消しなわけ。サラリーマンは自分で控除の計算をせず経理に扶養の人数申請してるだけだから民主党が今の案を実行したら給与明細みてどんだけ引かれてるんだよ・・・と思うことだろう。もちろん十数万の増税というのは子供手当を貰える家庭での話だから民主党が政権を取ったことだ。民主党のやりたいようにするようにやらせればいい。自民党政権がいろいろやってきた補正予算は執行停止。中小企業が突然死しようが、高齢者を多く抱える貧乏自治体が潰れようが、景気がさらにどん底になろうが、それは有権者が望んだことなんだよ。頑張って国民生活を維持しようが、それの廃止は国民が選択したことによって来年度の予算編成に間に合うようにするよとか。高速道路も過疎地は無料だけど、東名とか国民騙され過ぎだろ、こんなヤツらの言う事を信じて投票したことによって来年度の予算編成に間に合うように求めた。念願の政権奪取ということで、財務省次官は具体的な指示を早くして喜んでたのに十数万も増税されたらそんなの帳消しなわけ。サラリーマンは自分で控除の計算をせず経理に扶養の人数申請してるだけだからね、貰えない世帯はもっとヒドい。
登録:
投稿 (Atom)